鹿児島県のプラネタリウム
リアルタイムの情報ではありませんので、詳細は各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのための休止期間にご注意ください。休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。
鹿児島県立博物館
- 所在地
- 〒892-0816 鹿児島市山下町5-3 宝山ホール4階 ≫ Google Map
- 電話番号
- 099-210-7353
- Web
- 鹿児島県立博物館 (鹿児島県サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:10m|座席数:85席|座席の配列:同心円|水平
- 機種
- 五藤光学 GX-AT
- 番組の種類
- 一般向け番組
- 備考
- 投影休止日:月曜日(祝日の場合は開場,翌日は休)、そのほか火曜日の休みあり
★プラネタリウムがあるのは博物館本館ではなく、本館から歩いて5分ほどの宝山ホールです
薩摩川内市立少年自然の家
- 所在地
- 〒895-0005 薩摩川内市永利町2133-15 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0996-29-2114
- Web
- 薩摩川内市立少年自然の家 (薩摩川内市サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:8m|座席数:58席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- 五藤光学 GS-AT
- 番組の種類
- ―
- 備考
- 投影日:不明(以前は市民を対象とした無料開放日があったようですが、現在の状況は不明です)
鹿児島市立科学館
- 所在地
- 〒890-0063 鹿児島市鴨池2-31-18 ≫ Google Map
- 電話番号
- 099-250-8511
- Web
- 鹿児島市立科学館
- 施設の規模
- ドーム径:23m|座席数:286席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:30度
- 機種
- 五藤光学 CHIRON HYBRID
- 番組の種類
- 一般向け番組/大型映像番組
- 備考
- 休館日:火曜日、年末年始
★ ドームシネマではオムニマックス(大型フィルム映像システム)を使用。今ではデジタルに変わった施設が多いですが、大型フィルム映像は美しいです
スターランド・AIRA
- 所在地
- 〒899-5541 姶良市北山997番地16 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0995-68-0688
- Web
- スターランド・AIRA (姶良市サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:6m|座席数:40席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- 五藤光学 GEⅡ-T
- 番組の種類
- 一般向け番組
- 備考
- 休館日:月・火曜日(祝日は開館)、年末年始
★ オリジナル番組を手作りして投影しているそうです
リナシティかのや情報プラザ
- 所在地
- 〒893-0009 鹿屋市大手町1番1号 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0994-35-1002
- Web
- リナシティかのや情報プラザ
- 施設の規模
- ドーム径:6.5m|座席数:26席|座席の配列:一方向傾斜
- 機種
- リブラ HAKONIWA?(デジタルプラネタリウム)
- 番組の種類
- 一般向け番組・子ども向け番組(※)/星空解説番組 (※時間枠等による明確な区分はありません)
- 備考
- 休館日:サイト内のカレンダーに記載
★ 6.5mの小型で傾斜ドームのユニークな施設です ★ 短めの番組を多数回投影しています
各施設の情報は施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています