大阪府のプラネタリウム
リアルタイムの情報ではありませんので、投影スケジュール、料金、休館日などの詳細は、お出かけ前に各施設にお問い合わせください。番組入れ替えのためのプラネタリウム休止期間にご注意ください。
※新型コロナウイルス感染症対策に伴う休館、スケジュール変更、入場制限等、各施設の状況を事前にご確認ください。
茨木市天文観測室プラネタリウム
- 所在地
- 〒567-0885 大阪府茨木市東中条町2-13 ≫ Google Map
- 電話番号
- 072-622-6229
- Web
- 茨木市天文観測室プラネタリウム (茨木市サイト内ページ)
- 施設の規模
- ドーム径:8m|座席数:57席|座席の配列:同心円|水平
- 機種
- ミノルタ MS-8 ハロゲンランプ/アストロアーツ ステラドーム・プロ
- 備考
- 茨木市役所合同庁舎7階にあります 一般投影日はスケジュールを確認のこと
池田市五月山児童文化センター
- 所在地
- 〒563-0051 池田市綾羽2-5-9 ≫ Google Map
- 電話番号
- 072-752-6301
- Web
- 池田市五月山児童文化センター
- 施設の規模
- ドーム径:5m|座席数:35席|座席の配列:可動式
- 機種
- 五藤光学 GE II‐T
- 備考
- 光学式・固定式としては日本で最も小さいプラネタリウムです。
大阪狭山市立公民館
- 所在地
- 〒589-0021 大阪狭山市今熊1-106 ≫ Google Map
- 電話番号
- 072-366-0070
- Web
- 大阪狭山市立公民館
- 施設の規模
- ドーム径:7.5m|定員:59名|座席の配列:同心円|水平
- 機種
- ミノルタ MS-8
- 備考
- 一般投影は毎週日曜
大阪市立科学館(2022年2月リニューアル)
- 所在地
- 〒530-0005 大阪市北区中之島4-2-1 ≫ Google Map
- 電話番号
- 06-6444-5656
- Web
- 大阪市立科学館
- 施設の規模
- ドーム径:26.5m|定員:250名|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:床面18度 見切線20度
- 機種
- コニカミノルタ Infinium Σ-OSAKA+ Media Globe Σ SE ←リニューアル
- 備考
- 日本初のプラネタリウム施設である「大阪市立電気科学館(閉館)」の伝統を受け継ぐ科学館。 2019年3月に光学式投影機を、2022年2月に全天周デジタル映像システムを更新し、最新鋭のハイブリッド式プラネタリウムにリニューアルしました。
ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)
- 所在地
- 〒578-0923 東大阪市松原南2-7-21 ≫ Google Map
- 電話番号
- 072-962-0211
- Web
- ドリーム21(東大阪市立児童文化スポーツセンター)
- 施設の規模
- ドーム径:20m|定員:130名|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:15度
- 機種
- コニカミノルタ INFINIUM 21D(コンソール更新)+DYNAVISION
- 備考
すばるホール
- 所在地
- 〒584-0084 大阪府富田林市桜ケ丘町2番8号 ≫ Google Map
- 電話番号
- 0721-25-0222
- Web
- すばるホール
- 施設の規模
- ドーム径:20m|座席数:200席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:25度
- 機種
- 五藤光学 GSSⅡ
- 備考
ソフィア・堺
- 所在地
- 〒599-8273 堺市中区深井清水町1426 ≫ Google Map
- 電話番号
- 072-270-8110
- Web
- ソフィア・堺
- 施設の規模
- ドーム径:18m|座席数:166席|座席の配列:一方向傾斜|傾斜角:20度
- 機種
- コニカミノルタ GEMINISTARⅢ(INFINIUM > β+SUPER MEDIAGLOBE-Ⅱ)
- 備考
各施設の情報は、施設サイト・メーカーサイト・プラネタリウムデータブック2015(日本プラネタリウム協議会)等をもとにしています